耳が聞こえない、プールで水が入った時みたい・飛行機に乗った時みたいな感じ、耳鳴りがする、音が痛い、響く。
すぐに耳鼻科へ行きましょう。
突発性難聴(感音性難聴、低音性難聴)名前はとにかく、まず耳鼻科で聴力検査をして現状を確かめること。
そのあと8年突発性難聴のはり治療をしてきた私に、その症状が出たとしたら、その聴力検査の紙を持って、「整動鍼」を使ってるってHPにある鍼灸院に行きます。
もうすぐ、すぐ、すぐに。
もう病院の帰りに鍼灸院に駆け込む。わたしなら。
それくらい、発症1週間以内に鍼治療を開始した場合の回復が1週間後以降の方と全然違うから。
ちなみに、はり治療は、病院の治療の邪魔はしないから、安心して大丈夫です。
「整動鍼」使ってるところが近所になかったら、首肩凝りが得意なところにすぐ行きましょう。
ほんとお願い、様子をみたりしないで、すぐ動いて。
聴力の回復具合が全然違うの。