プロフィール

須藤るる 1976年7月 札幌生まれ 2017年はり師・灸師免許取得 アロマセラピスト

(「はり師」「きゅう師」は国家資格です。国が認めた養成学校で医学と実技を3年間学び、国家試験に合格する必要があります)

ごあいさつ

初めまして、須藤るると申します。

はり治療を通して、自分の体って変わるんだ!って可能性を一緒に感じたいなって思っています。

朝、「今日もしんどいなぁ、つらいなぁ」から、「朝スッキリっていいわー」になれると思っています。

病院のお薬では改善しない方はもちろん、「動きたいのに、だるくて動けない」「疲れやすい」「何もかもめんどくさい」。

病気じゃないのに、動けない自分は甘えているんじゃないかと自分を責めている方、「もう歳だから、更年期だからしょうがない」とあきらめている方に来ていただきたいと思っています。

生きていくうちにできてきた無意識の癖、習慣、自分を守ろうとした動き方、そういうものが身体の緊張、重さ、力の抜けなさ、少し良くなってもすぐ戻ってしまう身体、症状につながっています。

体の不調には、筋肉のコリによる血流不足が大きく関わっています。病院の検査データでは筋肉のコリについてはわからず、お薬では特定の場所の血流を良くできません。はり治療は、特定の筋肉のコリを緩められるため、病院では改善しづらい症状が改善します。

当院で用いる「整動鍼」は、すぐ変化がでることが特徴です。「こんなにすぐ変わるの?」って皆さん驚かれます。楽しいです。

初めてはりを受ける方がほとんどなので、安心して受けていただけるように、丁寧に説明すること、優しく触れること、少ないはりで最大限の効果を出すことを心がけ、「こんな感じ?想像していたより、全然大したことなくて、大丈夫」というお声を頂戴しています。

自分の身体ですが、知らないことがたくさんあります。身体はものすごく可能性を秘めていて、最大の味方なんです。それを一緒に体験できたらいいな、と、鍼の技術を磨いたり、呼吸・整体を学んだりしています。

症状が改善したら、「好きな自分で歳を重ねていく」をテーマに、美容鍼や、呼吸レッスンで、きれいな自分、やりたいことがどんどんできる自分へのお手伝いをしたいなと思っています。

経歴

2012年 アロマサロンを経営。

2014年 鍼灸専門学校入学

2016年 「南雲治療院」助手として勤務、様々なはりの手法を経験する。

2017年 鍼灸学校を卒業し「快気堂鍼灸院白石」で、副院長として、突発性難聴、顔面麻痺、冷え、婦人科疾患を専門に技術を磨き、
延べ1 2、000件以上の臨床経験を積みました。

2018年 総合病院の鍼センターに、非常勤鍼灸師として勤務。医師と共に、はり治療の科学的研究に携わってきました。

2021年 るる鍼灸院開院

鍼灸師になったきっかけ

私には、赤ちゃんの頃、小麦・卵・牛乳の食物アレルギーとアトピーだったサッカー大好きの息子がいます。

鍼灸師になったきっかけは、息子です。
体をかゆがる息子のために、何かできることはないかと探してアロマテラピー、ツボにたどりつき、鍼灸師になりました。

るる鍼灸院を開院した想い

わたし自身が、動きたいのに体が重くて、すぐ疲れてしまって動けなくて、でも病院では異常がなくて、自分の甘さかと自分を責めてきました。

・産後、とても疲れやすく、徒歩10分のスーパーに行くにも立ちくらみや動悸で3回は立ち止まり、帰宅後は2時間は動けない状態が5年。
・中耳炎をこじらせ、数か月左耳聞こえず。
・婦人科悪くないのに薬も効かず、痛みで吐くような生理痛、激しいイライラを伴うPMS
・お風呂でも寒い冷え性

それでも、

好きな仕事を存分にしたい、そのために勉強もしたい、そのために体を整えたい、家族と楽しく過ごしたい、ご飯を作ってあげたい、遊びにも行きたい、
美容のための表情筋トレーニングもしたいし、スキンケアだってしたい、そのためにはお金も必要、今後は介護もでてくるかもしれない。
1日、やりたいことをやりきって満足して、ぐっすり寝て、また朝からバリバリ動きたい。

「朝から元気に動けたら、もっと体力があったら」と思ってきました。

そんな思いが、「整動鍼」というはり治療と「呼吸・整体」に出会い、叶いました。

同じお悩みの女性の力になりたい、自分の人生をあきらめず、好きなことをどんどんして、嫌なこともしなやかに付き合って笑えるようなそんな女性たちと生きたい。

自分の可能性にわくわくしたり、ここがあるから大丈夫とがんばれたり、リセットして力を抜けたり、別に体も心も辛くなくても、来たら、その時の自分に必要なことがある場所になりたいと思っています。

腰痛、お子さんの頭痛や、五十肩、膝、肘など様々な方がいらしていますので、「わたしの症状、対応症状にないけど大丈夫かなぁ?」と思ったら、お気軽にご相談ください。

出身 札幌
趣味 多肉植物、読書、アロマ、着物
特技 水泳、どこでもいつでも寝れる
苦手 大きな音、み〇ず
家族 2児の母

 

TEL 080-4040-7727 (受付時間:水~日10:00~19:00)